こんにちは。
三交代勤務の看護師、三人の子持ちのオヤジハンター(@oyajihunter_)です。
趣味のモンハンやりつつ、FXでコツコツお小遣い稼ぎしてます。
目標は専業トレーダー!
自分のお金でいきなりトレードは怖いという方は、入金不要で口座開設ボーナスがもらえるFX会社もあります。
僕達夫婦が使ってる口座は、XMtradingです!
リアル取引口座を開設する4月のトレード
4月の僕のトレード回数は12回でした。勝率は50%でしたが、最終週の負けが大きく、残念ながら4月はマイナス収支となってしまい、3か月連続プラス収支とはなりませんでしたー( ;∀;)
負けをしっかり受け入れて、しっかりヨメハンと分析したので次に活かしていきます。
今回は反省点が多いだけに、収穫が多くあったように思います(^^)/
4月の合計収支
↓が僕の4月の収支です。
僕の使ってる口座は、XMtradingです!
リアル取引口座を開設するトレード回数 | 獲得pips | 収支 |
---|---|---|
12回 | 約-221pips | -2725円 |
僕の2023年4月の収支:-2725円
↓がヨメハンの4月の収支です。
トレード回数 | 獲得pips | 収支 |
---|---|---|
12回 | 約-226pips | -4782円 |
僕とヨメハン二人で分析して、だいたい同じタイミングで入っています。僕とヨメハンの収支が異なるのは、ヨメハンがロットの計算が分からなかったからです。でももうロット計算はバッチリ教えたので、来月からは大丈夫そうです(^_-)
嫁ハンの2023年4月の収支:-4782円
合わせると-7507円という結果になりました。( ;∀;)
2か月間の勝ちが吹き飛んだー!!ショー-ック!!
4月の各週の取引例は、前のブログで取り上げているので今回は最終週の負けた取引例を挙げたいと思います。
負けトレード例
GBP/NZD
4月のトレードの反省点
反省点を3つあげてみました。
反省点1つ目
例に挙げたGBP/NZDのトレードの負けから、上or下にMAがあるときのロングorショートエントリーは、ローソク足が確定するのを待つ等、慎重なトレードを心がける。
あとはそもそもトレンドラインの引き方が強引であったことがこのトレードの反省として考えられました。その後大きく上昇はしているので、目線は合っているのだと思います。
反省点2つ目
4月の最終週のEUR/CHFの損切がだだ滑りして、設定が-1500円くらいだったのですが、-3000円と想定の2倍以上の損失になってしまいました。
しっかり朝のスプレッドが広がる時間も考慮して、早めに利確するか、エントリーしないかを今後考慮していこうかと思います。
反省点3つ目
リスクリワードの観点からも、勝率が50%であれば、1:1.5か1:2を徹底していかなければ勝てないことも実感しました。ついついチキン利確をしてしまうことが多いので、最初に設定した利確位置を信じて、動かさないようにしていき、そのうえで勝率が何パーセントになるか算出していきたいと思います。
今月は負けが多かった分反省点もたくさん出て、次のトレードに生かすことができそうです(^^♪
僕達夫婦が使ってる口座は、XMtradingです!
リアル取引口座を開設する\取引ボーナス!/
コメント